▼軽石あそびシリーズ |
【動く絵本】パミスのだいぼうけん(読み聞かせ)
軽石の科学絵本 |
【作者解説付き】絵本・パミスのだいぼうけん
軽石のふしぎを知ろう(読み聞かせ付き) |
|
|
軽石でガラス玉を作ろう |
沖縄発、東京の新島へ軽石調査の旅
(ゆうにーとかるさの軽石調査紀行) |
|
|
100年前の西表島の海底火山噴火の軽石を探そう
(ゆうにーとかるさの軽石調査紀行) |
硫黄島から新しい軽石が沖縄にやって来た!2024春
(ゆうにーとかるさの軽石調査紀行) |
|
|
2022/02 ゆうにーとかるさの軽石調査(沖縄本島北部) |
軽石のふしぎ図鑑ができました! |
|
|
炎でうごめくブラック軽石 |
空気で伝わる津波?!実験! |
|
|
かるさの日本最大級の軽石が博物館へ! |
海岸で軽石の見分け方 |
|
|
2021/11 ゆうにーとかるさの軽石調査(中城村) |
2021/10 ゆうにーとかるさの軽石調査(沖縄本島北部) |
|
|
2021/10 福徳岡ノ場からの漂着について |
軽石で遊ぼうB鉱物編 |
|
|
軽石で遊ぼうA遊び方 |
軽石で遊ぼう@見つけ方 |
|
|
沖縄の砂浜で軽石のじしゃく遊び |
|
|
【ワンポイント】
軽石シリーズ、たくさんあってどれから見たら良いのか分からない…と言うときは、この順で見ると基礎が分かります!
★軽石で遊ぼう@見つけ方
↓
★軽石で遊ぼうA遊び方
↓
★軽石で遊ぼうB鉱物編
【福徳岡ノ場について】
沖縄に大量に漂着している福徳岡の場からの軽石について知りたいときは、この順で見るのがオススメ!
、
★2021/10福徳岡ノ場からの漂着について
↓
★2021/10ゆうにーとかるさの軽石調査
↓
★かるさの日本最大級の軽石が博物館へ
↓
★軽石のふしぎ図鑑ができました
【小さい子にも!】
小さい子とみるなら、2才かるさが最初に軽石について説明しているこの動画もオススメです。
★2才、かるいしをさがそう |
2才、かるいしをさがそう |
|
|
|
▼自然あそび(海辺) |
3才娘のSUPデビュー |
水中スクーターで遊んでみた |
|
|
海岸のみつけ遊び |
海であそぼう!生き物探し |
|
|
ツキイゲであそぼ |
夕方の海辺でサギにであった |
|
|
干潟さんぽ |
朝の漁港のおさんぽ |
|
|
ウミガメが死んでいた |
夜の海辺でウミガメに遭遇 |
|
|
かいがらでふえをふこう |
冬の海でSUPであそぼう! |
|
|
|
|
▼自然あそび(野原) |
はっぱで飛行機 |
ハートのはっぱをさがそう! |
|
|
葉っぱの型抜き |
台風の風で遊ぼう! |
|
|
くわのみジャムを作ろう! |
お花のジャムを作ろう! |
|
|
森のクリスマス・リース作り |
冬の公園で木の実をさがそう |
|
|
台風あとのモモタマナあつめ |
たいふうおっとっと |
|
|
モクマオウあそび1・葉っぱクイズ |
モクマオウあそび2・実でクラフト |
|
|
はっぱでおえかき |
|
|
|
|
|
▼いろいろ親子あそび |
3才、駐車場でちょこっとあそび |
飛行機の楽しみ方 |
|
|
雨の日のレインコートの使い方 |
6歳の山登り、1月【名護岳・沖縄】 |
|
|
|
|